タグ「サイト作成メモ」を含む投稿[5件]
Pタグの中にリスト(UL、OL)は入れられない
……なんだってー。
#サイト作成メモ
……なんだってー。
#サイト作成メモ
Font Awesome 5 のアイコンがiPhoneなど環境によって表示されない!問題回避策(+疑似要素アイコン)
https://webcode-lab.com/topics/blogid/33...
たまたまsafariでサイト開いたらものの見事に豆腐だったので……。
何だろう、何なんだろう。よく分からないけど面倒だなって。
簡単に解決したからまあいいか。
#サイト作成メモ
https://webcode-lab.com/topics/blogid/33...
たまたまsafariでサイト開いたらものの見事に豆腐だったので……。
何だろう、何なんだろう。よく分からないけど面倒だなって。
簡単に解決したからまあいいか。
#サイト作成メモ
さくらサーバーで通信を圧縮(gzip)
さくらサーバーでは公式にmod_deflate対応していないので、記述が必要。
<IfModule mod_deflate.c>
SetOutputFilter DEFLATE
Header append Vary Accept-Encoding env=!dont-vary
# 画像は再圧縮しない
SetEnvIfNoCase Request_URI \.(?:gif|jpe?g|png|ico)$ no-gzip dont-vary
# 圧縮設定
AddOutputFilterByType DEFLATE text/plain
AddOutputFilterByType DEFLATE text/html
AddOutputFilterByType DEFLATE text/xml
AddOutputFilterByType DEFLATE text/css
AddOutputFilterByType DEFLATE text/js
AddOutputFilterByType DEFLATE image/svg+xml
AddOutputFilterByType DEFLATE application/xml
AddOutputFilterByType DEFLATE application/xhtml+xml
AddOutputFilterByType DEFLATE application/rss+xml
AddOutputFilterByType DEFLATE application/atom_xml
AddOutputFilterByType DEFLATE application/javascript
AddOutputFilterByType DEFLATE application/x-javascript
AddOutputFilterByType DEFLATE application/x-httpd-php
</IfModule>
http://www.sukicomi.net/2018/05/sakura-r...
#サイト作成メモ
さくらサーバーでは公式にmod_deflate対応していないので、記述が必要。
<IfModule mod_deflate.c>
SetOutputFilter DEFLATE
Header append Vary Accept-Encoding env=!dont-vary
# 画像は再圧縮しない
SetEnvIfNoCase Request_URI \.(?:gif|jpe?g|png|ico)$ no-gzip dont-vary
# 圧縮設定
AddOutputFilterByType DEFLATE text/plain
AddOutputFilterByType DEFLATE text/html
AddOutputFilterByType DEFLATE text/xml
AddOutputFilterByType DEFLATE text/css
AddOutputFilterByType DEFLATE text/js
AddOutputFilterByType DEFLATE image/svg+xml
AddOutputFilterByType DEFLATE application/xml
AddOutputFilterByType DEFLATE application/xhtml+xml
AddOutputFilterByType DEFLATE application/rss+xml
AddOutputFilterByType DEFLATE application/atom_xml
AddOutputFilterByType DEFLATE application/javascript
AddOutputFilterByType DEFLATE application/x-javascript
AddOutputFilterByType DEFLATE application/x-httpd-php
</IfModule>
http://www.sukicomi.net/2018/05/sakura-r...
#サイト作成メモ
html内でphpを実行する(さくらインターネット)
【php.cgi】
#!/bin/sh
exec /usr/local/bin/php-cgi
【.htaccess】
Action myphp-script /サブディレクトリ名/php.cgi
AddHandler myphp-script .php .html
文字コード:EUC-JP
改行コード:LF
これ以外だとエラーになる
海外IPからアクセスできなくなるらしいが、これは却って都合が良いのかも知れない。
https://help.sakura.ad.jp/206230341/
#サイト作成メモ
【php.cgi】
#!/bin/sh
exec /usr/local/bin/php-cgi
【.htaccess】
Action myphp-script /サブディレクトリ名/php.cgi
AddHandler myphp-script .php .html
文字コード:EUC-JP
改行コード:LF
これ以外だとエラーになる
海外IPからアクセスできなくなるらしいが、これは却って都合が良いのかも知れない。
https://help.sakura.ad.jp/206230341/
#サイト作成メモ
せっかく無駄に色々試したので、後学のために使用感などまとめてみた。
Web拍手、イイネ系WordPressプラグイン。
■まろやかWeb拍手
安心の国産プラグイン。同人サイトでおなじみのWeb拍手をWordPressへ設置してくれる。
使い勝手は良好。集計、メール通知機能あり。更新もされている。
特にこだわりがないならWeb拍手系プラグインとしては今いちばんおすすめできる。
■WP-PostRatings
アイコン豊富。五つ星評価タイプにもイイネボタンにもできる柔軟性。集計機能あり。
と、必要なところは一通り揃っている印象のプラグイン。
コードを自動で挿入してくれる訳ではなく、自分でテーマの中に差し込むタイプなので、WordPress慣れしていないと設置が難しいかもしれない。
■Rating-Widget
こちらもアイコン豊富で、五つ星評価とイイネ機能を選べる柔軟性。
使った中では一番求めていたものに近かったのだけれど、集計機能が有料プランだった。残念。
■Reaction Buttons
CSS等で柔軟にデザインをカスタマイズできるのと、ボタンを幾つでも自由に作れるのが魅力。簡易ながらも集計機能もある。
個人的に、長らく更新されていないのがちょっと気になるか……。
■WP ULike
シンプルなイイネボタンを設置してくれる。
集計機能もあり。更新もされている。オシャレで結構気に入りました。
でもプラグインのアイコンはオシャレじゃない(笑)なんで毛モジャの手なの……?(^^;
(2020/06追記)いつの間にかオシャレになってました(笑)
#サイト作成メモ
Web拍手、イイネ系WordPressプラグイン。
■まろやかWeb拍手
安心の国産プラグイン。同人サイトでおなじみのWeb拍手をWordPressへ設置してくれる。
使い勝手は良好。集計、メール通知機能あり。更新もされている。
特にこだわりがないならWeb拍手系プラグインとしては今いちばんおすすめできる。
■WP-PostRatings
アイコン豊富。五つ星評価タイプにもイイネボタンにもできる柔軟性。集計機能あり。
と、必要なところは一通り揃っている印象のプラグイン。
コードを自動で挿入してくれる訳ではなく、自分でテーマの中に差し込むタイプなので、WordPress慣れしていないと設置が難しいかもしれない。
■Rating-Widget
こちらもアイコン豊富で、五つ星評価とイイネ機能を選べる柔軟性。
使った中では一番求めていたものに近かったのだけれど、集計機能が有料プランだった。残念。
■Reaction Buttons
CSS等で柔軟にデザインをカスタマイズできるのと、ボタンを幾つでも自由に作れるのが魅力。簡易ながらも集計機能もある。
個人的に、長らく更新されていないのがちょっと気になるか……。
■WP ULike
シンプルなイイネボタンを設置してくれる。
集計機能もあり。更新もされている。オシャレで結構気に入りました。
(2020/06追記)いつの間にかオシャレになってました(笑)
#サイト作成メモ